もしお時間がありましたらご助言、お願いします
我が家は、
小学校の娘を含む3人家族で、
家の全体収入(税引き前)は400万強です
昨年、
私の住む田舎町で活動している、
ある公的団体に所属しました
会を運営する為に、
入会金、年会費、雑費などで25000円ほど寄付が必要でしたが
「子供の将来の為に」と参加無料のイベントを数々開催し、
熱心に活動されている方が多く
「時間があるときだけでも協力してくれませんか」
と誘われた為、
家計は厳しいですが、将来の子供達の為に、
少しでもお役にたてるならと入会しました
しかし、入会してまもなく
有料イベントを初開催することが決まったらしく、
私にも販売のノルマ(10万円)が課せられ、
ポスター貼りやチラシ配り、
休日に、半分強制的に6時間以上の奉仕活動をお願いされました
さらに、私の家族全員もチケット強制購入で、約1万円の出費と伝えられました
肉体的活動は、
会に所属したからには責任があるので
精一杯、協力するつもりですが、
10万円のノルマは、どう考えても無理ですし、
日々、十円、百円の節約をしている我が家にとって
1万円の出費があるだけの参加価値は無いので、
イベント参加はお断りしたところ、
「会の方は全員参加するし、ノルマもこなしている」との事でした
「では会を辞めさせていただきます」
と言った所、
ノルマは気にしなくても良い、
参加もしなくても良いと、急に態度を変えてきましたが
会の方は皆さん
一丸となって熱くなっている雰囲気があります
「お金は無いですが、少しでもお役に立てたら」
という気持ちを正直に伝え、
上層部の方も納得した上での入会だったので
今では、どうしたら良いか困惑しております
このような場合、
皆様ならどうされますか?
トピ内ID:5501577087