34歳男性です。1年付き合った8歳下の彼女と昨年末に婚約し、今年の年明け早々に双方の親と顔合わせを行い、年内に結婚したいと思う旨を二人で伝えました。
※ちなみに私は社会人、彼女は社会人経験の殆どない家事手伝いです。
最初は教会式が良いだのなんだの盛り上がっていたのですが、具体的な話を始めようとしたところ、彼女が泣き出すようになり、話が進まなくなりました。泣き出す理由を聞いても答えず、さらには5月頃に「これから1ヶ月、会うのも電話も無しで待って欲しい」と言われ、なぜと理由を尋ねると「なんで待ってくれないの!?」とキレられました。
さすがに理由を聞き出すと、彼女は無職で貯金が殆ど無いこともあり(私は当初より知っています)、仕事が見つかるまで待って欲しいとの回答でした。
ただ、就職活動はしてるようですが、また「○○はイヤ」だの「●●がしたい」だの選り好みが激しく、また日々の時間を自分の趣味(オタク趣味)に費やしていて、がむしゃらに就職活動をしているわけでもなく、仕事が見つかる気配はありません。
そんな状態では当然話が進まないので、私が「仕事は結婚してから考えれば良いよ。式の費用や新居費用も全額出すから」と提案したところ、その場では「わかった」と返事をするのですが、具体的な話をしようとすると泣き出す始末…。
でも、「別れたいわけじゃない」そうなのです。
今後のことを話さないデートの時は楽しそうにしており、彼女の希望で私の家(親同居)に泊まりにきたりもしています。
そんなこんなで、プロポーズから1年経過しました。話はなにも進んでいません。
正直彼女の言動が理解できず、私が精神的に疲弊してきました。
マリッジブルーとはこんなものなのでしょうか…。
トピ内ID:3870315686