私、女性29歳、彼氏33歳。交際してもうすぐ1年になります。
彼氏は現在、女性のルームメイト(仮にAさん)と暮らしています。
Aさんとはかれこれ3年一緒に暮らしているみたいですが、私は嫌で嫌で仕方がありません。
ルームメイトが女っていうのが嫌なんです。
彼氏がAさんとシェアするきっかけはもともと彼氏とAさんが昔からの友人で、彼氏と同い年です。当時付き合っていた男性と婚約破棄してからシェアするようになったそうです。
私と彼氏が付き合いだした当初、「女性とシェアして住んでいる」と聞かされました。ちゃんとお互いのことを干渉しないとかルールを決めているし、女としても見ていないから(というか単なるルームメイトとしてしか見てない)もちろんその女性とはなんにもないよ。と言われましたが。
私はそんなの嫌だから、追い出すか、彼氏が出て行って一人暮らしするかどっちかにして!と言いましたが
「結構今の家が気に入ってるし、家賃も光熱費も半分で済むから楽だし、今の暮らしを止めるつもりはしばらくないよ」と言われました。
だったら私と一緒に暮らしてほしいとお願いしましたが「雫は家が同棲を許さないんだろう?」って却下されました。
一応、彼氏から合鍵は頂いています。それに関してAさんは気にしていないみたいで、私が彼氏の家で彼氏の帰りを待っていたら、Aさんが仕事から帰ってきて「あら、いらっしゃい」ってサラッと言われたり、「良かったらご飯作ったから一緒に食べる?一人じゃさみしいし。」ってAさんが作ったご飯を一緒に食べたこともあります。
二人を見てたら、確かにお互い干渉はしないし、一応気を使ってくれてるみたいで私がいたら外出して二人きりにさせてくれたりはするのですが、やっぱり相手が女性となるといろいろ考えてしまいます。
どうしたらAさんとの同居をやめてくれるでしょうか。
トピ内ID:3561677216