現在2人目妊娠4ヶ月の妊婦です。
義両親が我が家に泊まりに来る頻度で悩んでいます。
義両親は過干渉で、自分達の意見が絶対正しい。と信じて疑わない人です。
だから何を言っても無駄。と、夫は義両親に余計な事をいいません。
私と私の両親は、早くから親離れ子離れが完了しており、結婚して家庭も築いた私達を一人の大人として接してくれます。
アドバイスなどしてくれる事もありますが、基本的には私達の考えを尊重し、余計な口出しはしません。
しかし、義両親は私達を完全に子供扱いし、貴方達は甘すぎるのよ。と、先ずは全否定から入ります。
なんでも口を出さないと気が済まないようで、「これはアドバイスじゃない。忠告だ。」などと、完全上から目線なので私は義両親が苦手です。
私達夫婦はお互い40代。夫は大手企業の幹部社員ですし、私は結婚前まで専門職として、部下の育成にも携わる位置にいました。
甘すぎると頭から否定されるほど、未熟な人間だとは思っていません。
義両親は遠方におり、飛行機で我が家に年3~4回泊まりにきます。
今、妊娠中で2人目とは言え40歳の超高齢出産の為か
経過は順調ですが、上の子を見ながらの生活は、疲れても休む暇がなく肉体的には辛いです。
しかし、義両親の訪問頻度は変わらず、今月も来ますし、私の知らない間に1月の訪問も決定してました。
また、5月の出産時、私は断ったんですが、義両親孝行と言う事で、義母が産後の手伝いに来る。と張り切っていたのを仕方なく了承しました。
5月に来るだけでも気が重かったのに、1月に迄泊まりに来るだなんて、もう耐えられません。
気が変になりそうなくらい今ストレスを感じています。
しかし、夫は今更断る理由がない。と、義両親訪問を断る気はないようです。
なんとか角が立たないように断る方法はないでしょうか?
出来れば出産の手伝いにも来て欲しくないんですが…
トピ内ID:6940136449