私は入社4年目のポニーと申します。
去年入社した二十歳の子の事でどうしてもモヤモヤしている事があります。
彼女にというか社長に対してです。
面接の時にやりたかったと言っていたデザインの仕事を半年ほど外で修行をして彼女は会社に返って来ました。
もちろん修行の間の給与は会社もちで、必要な備品は全て揃えて彼女に渡しました。
修行先の方には才能がないのでこれ以上育てるのは時間がかかると言われたので会社に返って来て貰ったと社長から聞きました。
その事実を彼女は知りません。
彼女が入社して1年たった頃ぐらいに他の人に「社長が1年会社に居てくれてありがとうって商品券くれたんです」って言ってるのを聞いたので、社長に「1年たってもまだ研修生で会社の役にたっていないのにどう言う事ですか」と聞いてみたら
・1年会社に居てくれてありがとうなんて言っていないから
彼女の勘違い。
・修行先は厳しいからすぐ辞めるって言われてたのに
辞めなかった。
・他の会社の社長にも相談してやった事。
だそうです。
私は商品券をあげる事には疑問はありませんが、あげる時期が早すぎると思います。
いまのプロジェクトを彼女がしっかり成し遂げた後の事でしたらわかりますが…。
このような事は普通の事で私の方がおかしいのでしょうか?
彼女以外はそのような事をして貰ってないです。
確認済みです(笑)
彼女に対して嫉妬はありません。
何かあるとめんどくさいので関わらないようにはしております。
トピ内ID:3940289674