タイトル通り、現在26歳です。2年付き合った彼氏がおり、彼氏は結婚したい
といつも言っています。 早くて来年婚約をしたいそうです。
私は彼氏が好きだし、私の家にもよく来ており私の両親とも仲良くやっています。私の両親は彼氏が一人暮らしであることや、仕事を頑張っていることから、夕食を食べていけばと言ってくれたりして気を使ってくれます。
ですが、相手の両親とは、母親しか私はあったことがなく、非常に失礼な態度を取られました。 そして、見るからに、苦労してきたんだな、と感じました。彼氏は一流大学を出て上場企業で働いています。
仕事もできます。私は一流大学ではないですが、大学を卒業し、同じ会社で出会いました。
自分が苦労して育てたからこそなおさらかわいいのだと思います。
それはわかるのですが、私に対する態度があまりにもひどく、この女呼ばわりされました。
父親はもっと変わっているようです。彼氏とはうまくいっており、お互い結婚したいと思っていますがやはり相手の両親が変わった人であれば結婚は辞めたほうがよいのでしょうか?
できるなら父親とも会ってみて本当に無理だと思うなら適齢期なので別れたほうがいいかもしれません。
結婚された方、やはり相手の親とはどんな親であっても結婚となるとうまくいかないものなのでしょうか?それとも、親が常識的で良い人もいて、そういった人と結婚したほうがいいですか?
ちなみに相手の実家は電車で2時間ほどのところにあり、遠くはありません。彼氏は長男です。
トピ内ID:9988353019