私、33歳(既婚 妊娠中) 4人兄弟の長女です。母59歳父63歳、今は両親と別に暮らしています。
小さいころから、発言も行動も暴力的な父で、母子ともに耐えてきました。母は、毎日父の悪口を言い「あなたたちが独立したら離婚する」とずっと言っていましたが、結局今まで離婚せず。父も昔とは違い今は穏やかになりました。一緒に海外旅行に行ったり、お酒を飲んだり、仲が良さそうなだったのですが・・・数年前父の浮気が発覚し修羅場になり、その後落ち着いてからは、はたから見ると仲が良さそうに見えます。
しかし、母は父のいる前では仲良さそうにふるまうくせに、父がいなくなると私たちに昔の恨み辛み、父は最悪の人間だなどというのです。怖いのは、ふつうの話をしているのにいつの間にか話が父の悪口になっていること。母と話していると、必ず父と祖母の悪口を聞かされる羽目になるのです。だったら離婚すればと言っても「お金がないから」といって何もする気はないようです。
私たち子供としては、身内の悪口を実母から聞かされ続けるのは非常につらいです。自分の半分を否定されている気持ちになるし、第一私たちだって被害者です。夫婦喧嘩・暴力の犠牲になって、どれだけつらい子供時代を過ごしたか。でも家族が壊れるのが嫌で一生懸命両親を許そうとしてきました。なのに、いちいち昔のことをグチグチ言われると、治りかけているかさぶたをはがされる思いなのです。
母と話すと怒りと恐怖が思い出されて、2・3日いやな気持を引きずり眠れません。もうやめてくれと話しても、悪口は止まりません。もう少しで私も母になります。子供が産まれたら母に手伝いに来てもらおうと思っていますが、毎日これを聞かされると思うと、気が重いです・・・。同じような思いをした方。母との関係をどうしていけばよいかご意見お願いします。
トピ内ID:5482507827