先日同棲相手が飼っていたワンちゃんがなくなりました
私自身も短い間ではありましたが
亡くなったワンちゃんと共に過ごしていたこともあり
今もふとした瞬間に悲しくなることは多々ありますが
ずっと過ごしてきた相手の悲しみと比較すると
雲泥の差があると思います(当たり前ですが)
また
以前から相手に
ペットロスになったらどうしよう
ということを言われてたこともあり
亡くなった時は自分がしっかりして支えてあげなきゃ!
と考えてたこともあり
私自身の心の整理は出来ているつもりです
ただ亡くなってから数日経ちますが
私が今まで付き合ってきた相手で
ペットを亡くされたことがないことや
周りからそういう話を聞いたことがないので
正直どういう風に接してあげればいいのかわかりません
ここ数日の相手の変化は(特に夜)
今までの相手とは思えない程
悲しみだけというより喜怒哀楽が激しいというか
本当に同じ人なのだろうか?と思える感じです
悲しみだけならいいんですが
最近は怒りというか。。。
そういう相手を見ていると
不安で(こういうことは言ってはいけないかもしれませんが
愛してくれてるのかな?と)胃が痛くなる私もいます
離れて生活していれば
そっとしておいたりすることも出来ますし
私自身も相手以外のことをして
気を紛らわすことも出来ますが
一緒に生活している以上は中々
そういうわけにもいきません
ペットを亡くされた方ではなく
ペットは飼ったことがなく
私と同じように相手が飼っていて亡くされた時
どのように接していたのか
期間なども含めて教えて頂けると嬉しいです
トピ内ID:8646432337