初めて投稿させていただきます。
現在シングルマザーで一人娘を中高一貫校に通わせております。おかげさまで通学にかかる諸費用、その他生活は(明日はわかりませんが)成り立っていますが、世の中みんなそんなもんだよと言われそうですが、貯蓄に回すお金がありません。
娘も中2になりいよいよ大学進学にかかる費用の事が心配になってきました。転ばぬ先の杖でしっかり貯蓄できる性格ではなかったのがいけないのですが、少し貯蓄できたと思うと色々出費が重なり、正直今の貯蓄額は26万円です・・・・。
私自身が自由業で月収80万のときもあれば40万のときもあり、波が激しいのであるときに積み立ててます。奨学金制度などに関してもいまいちよくわかりません。
同じようにお一人でお子さんを大学までいかせた方いらっしゃいましたらどんな情報でも良いので教えて下さいませんか?何故シングルマザーで私学なんだといわれると、小学校も私学で娘も内部で進学するのを楽しみにしていた、学校の環境も良いからなどの親ばかです。馬鹿ならそれを貫くのがいいだろうと思いつつ不安になってきた次第です。学校にもよりけりと思いますが、大学って入学時最低でどれくらいのお金がまとまって必要なのでしょうか?
トピ内ID:0838604830