4年前に現在の会社に入社しPCで文書を編集する仕事をしています。
入社後2か月目から眼精疲労を感じ始め、1年後には涙の量が通常の人の半分程となりドライアイになっていました。
ドライアイの症状は日に日に辛くなり、薬を変え、PC用眼鏡を使用し、卓上加湿器を使い・・・
睡眠中は分泌量が特に低下するようで、目薬をさしてから眠っていたのですが、
最近では、睡眠中に目の渇きから目覚め、目薬をさして眠る、といった生活となりました。
涙の量はシルマーテストで0でした。
退社し目を使わない仕事に変わるべきでしょうか?
40歳半ばに差し掛かり、パートですら見つかるかどうか?と思うと踏切りがつきません。
ちなみに、現在の仕事に就く前は、化学研究員を十数年、事務系パートを3年していました。その間、眼精疲労やドライアイで悩むことはありませんでした。
どうすれば良いのか、アドバイスをいただけないでしょうか。
トピ内ID:3987973573