トピを開いて下さりありがとうございます。
20代後半の主婦、レモンと申します。
夫も20代後半、保育園に通う子供が2人います。
年長の娘が来年小学校に上がるので、今現在住んでいる団地から戸建へ引っ越すこととなりました。
校区にこだわった為に、数年前に分譲で建った比較的新しい中古物件しか空いてなく、悩んだ末にそこに決めました。
そして今日わかったのですが、両隣も向かいも斜向かいもどうやら子供達が通う保育園と同じ所に通っているご家庭らしいのです。
学年が違う為、挨拶程度しかしたことがない方なのですが…。
こういう場合、引っ越しのご挨拶は、引っ越しのトラックが入る前?だけでいいのか、お会いした際に軽くでも一言挨拶した方がいいのか悩んでいます。
もちろん改めてご挨拶に行きますが…。
この歳でこのようなご相談は恥ずかしいのですが、引っ越しは現在の団地に入る時のみしか経験がない為、どうかよろしくお願い致します。
ちなみに、何か品を持って挨拶に行くのは、完全に引っ越し作業が済んだ後でよろしいのでしょうか?
トピ内ID:3449479305