初めまして、さっそくですが質問させてください。
私は専業主婦です。子供はいません。
主人は私の21歳年上なので将来の事もあって資格を取ろうと思っています。
自分の事なので自分でバイトをし資格のお金を貯め資格を取りたいですし、このまま働かないでいると自分が何も出来ない人間になってしまいそうで嫌なので、バイトを探しています。
主人を説得してバイトを探し面接だというところまできたのですが、面接当日行けなくなってしまいました。
電話して行けなくなった事と理由を説明し、面接日程を変えてもらいました。
その話を主人にしたら「面接に来なかった人間を雇うはずがない」と言うんです。
「でもちゃんと事前に行けなくなった電話して、折り返しの電話が来て、ちゃんと来週の○日の何時からにしてもらったよ」と言うと
「そんなの建前に決まってるだろ。面接に来なかった奴なんて第一印象が悪いんだから雇うはずがない。俺だったら雇わない」と返してきました。(書き忘れましたが主人は人を雇う側の人間です)
私は恥ずかしながら世間知らずの小娘です。
雇う側の主人からこんな事を言われて本当にそうなのか不安になってきました。
些細な質問なのですが、本当にそうなのでしょうか?
私が相当出来る女に見えない限り、高確率で面接は無駄なのでしょうか・・?
トピ内ID:7866833627