トピを開いてくださってありがとうございます。
子供が1歳半を過ぎたので、パートで働きだしたのですが…、そこの上司(主任)が私の中では最悪です。
どこが最悪かと言われると、ただ一つ。他の職員の悪口を、大声でみんなの前でまき散らすのです。言われた本人はその場には決していません。
よくある光景なのかも知れませんが、新人の前で言うなよ…と。
私の中で上司というものは、他の職員の不満や悪口を吸い上げ、なだめすかしながらも問題があったら本人にだけハッキリ言うというものだと思っていました。
陰口を叩くなとは言いませんが、陰口はあくまでこっそりとしていただきたいです。それが先頭切って言いふらすのは、自分の立場や他の職員への影響力をまったく考えていません。チームプレイで行う業務なので、差し障りあります。
ちなみに言われている職員は一人だけでなく、数人います。自分も居ないときにいずれ言われるのかと思うと、その上司の前では身構えてしまいます。
他の能力的な部分ではできる人なのかも知れませんが、いままで仕事をしてきてそんな上司はいなかったので、最悪に思えて仕方ありません。職場自体は最悪だとは思いません。その人個人に対してのみです。
皆さんはこの上司は普通だと思われますか?
トピ内ID:2816946519