開いてくださってありがとうございます。
ふと、みなさんはどうされているのかな・・・、と思ってトピを立てました。
みなさんがお店で買い物をした時、店員さんが指をペロッとなめてこちらが買った品物を袋に入れてくれちゃったり、お釣りを数えて渡してくれちゃったり時はありませんか?
私は時々あるのですが、それがとても嫌で、「やーめーてー!」と強く思うのですのですけれども、声に出して「やめて下さい。」と言えたことがありません。
その瞬間までその店員さんとフレンドリーに話していて和やかな雰囲気になっていたりすると、なおさら言いづらい気持ちになってしまいます。
しかし、それはそれ、これはこれ。本当は、本当に本当にやめてほしい・・・。
私と同じように、店員さんの「ペロッ」がとても気になる方、いらっしゃいましたら、それに対して「やめて下さい。」と言ったことがあるかどうか、体験談を聞かせて下さい。
また、子供時代に、学校で先生が「ぺロッ」とした指で配布したプリントを受け取らざるを得なかった方の体験談もお待ちしています。
トピ内ID:1633565652