現在31歳女です。現在、付合って7年目、同棲して5年目の彼氏(33歳)がいます。彼が私の前に付合っていた彼女とメールを辞めてくれない事で悩んでいます。
その元彼女は、私の存在を知っているのに、頻繁にではないですが彼氏にメールや電話をしてきます。しかも今は結婚して子供もいるのにです。
最初にその事に気付いたのは、6年位前です。その時はもう無視するからと言ってくれました。
しかし何か不安になったりする時に、良くない事ですが、彼氏の携帯を覗いてしまう時、やはり元彼女からのメールがありました。彼もたまにですが返信していました。
内容は、私(トピ主)の詳細を聞いてくる/みんなで飲もう/妊娠した/出産した/なんで返信くれないの、等・・
実際に会ってはいない様なので私は見過ごしていました。
しかしその事を忘れ掛けていた1年程前に、たまたま元彼女からのメールの着信の瞬間を見てしまって、私が「彼女がいるから連絡しないとはっきり言って。それか連絡先を消して」と言ったら、彼は「元彼女はしつこいから刺激しないで無視するのが一番。無視する為に登録してる。今後は無視するから」と言われて、また納得してしまいました。
しかし昨日、彼のフェイスブックの友達の中に元彼女がいるのを発見してしまいました。気になり過ぎて、メールのやり取りをを覗いてしまったら、みんなで飲むから来なよって誘ってきていました。彼は行かないと返信していましたが。。
何度も嫌だと言っているのに7・8年前に別れた元彼女と連絡を取るのを辞めない彼氏が理解出来ません。それに、元彼女も、夫も子供もいるのに元彼氏に連絡し続けるなんて同じ女として理解できません。
昨年頃から彼が結婚話をするのですが、こんな状態では嫌だと思っています。
私が気にし過ぎでしょうか。
ご意見頂けたら幸いです。よろしくお願いします。
トピ内ID:5750468666