はじめてトピ立てます。失礼があったらすみません。パートを始めました。女性の係長に理不尽なことで怒られたり、同じミスでも他のかたには、丁寧に説明してあげるのに、私には帳簿を投げつけたり、机を叩いたり…でも仕事がある程度出来るようになれば、少しは対応も変わってくるだろうと思い頑張って耐えていました。しかし先週どうしても許せないというか、耳を疑うようなことを言われました。営業店のシャッターも閉まって店内にはお客様はおらず、ほとんどの社員のかたが出払っていて店内には若い女性社員二人と係長と私、あと私たちとは違う業務の男性社員が遠く離れた席に座っている状況でのこと。女性社員二人が金庫を開けたまま違う業務相談をしているときに、係長が『金庫を開けたままはだめよ。誰かに盗まれるよ』と言いました。その状況で誰かとは明らかに私のことを指していると思いました。怒りが込み上げてきます。しかも金庫は下の段にあり上段は私が使うファイルがたくさん並んでいて仕事をする上で私はその開いている金庫の前をうろうろしなければなりません。そういうこともあって、私のことを言ったのだと感じました。私の被害妄想ではないと思うのですが
トピ内ID:4239880570