初めての妊娠でまもなく8カ月になる38歳の者です。
育児をしながら資格試験を受けた方にお尋ねいたします。
私は土地家屋調査士の試験を3年受け続けていますが
あと少しの所で落ちてきました。
今年も妊娠中でしたが受験したところ,書式はほとんど書けたものの
択一があと1問足りず,落ちてしまいました・・・。
挑戦は今年で終わりだと思っていましたが,悔しくて来年の受験も
あきらめたくないと思っています。
来年は生後半年の子供を抱えての受験になります。
産まれたばかりの子供の育児は夜昼もないと聞いていますが,
受験勉強をするとしたら,どのような時間を利用できるものでしょうか・・?
自分の年齢も上がり,寝る時間を削るのにも限界がありそうですが
子育てをしながら勉強時間を作るヒントを,教えて頂けないでしょうか。
経験者の方,なにとぞよろしくお願いいたします。
トピ内ID:6881888492