はじめまして。
私は実家を離れて4年経ちます。
その実家を離れた時に、兄が真っ白なメスの子猫を貰ってきました。
その猫ももう2歳ちょっとくらいです。
私は数ヶ月に1回くらいしか実家に帰らないのですが、その猫に嫌われています。
常にでは無いのですが、家族にはやらないのに「フーッ!」と威嚇されたり歩いていると何回も猫パンチされます。
でも平気な時はおもちゃで遊んだりも出来るんです。
家族が言うには「兄の彼女にはみんなそういう反応をする」そうです。若い女の子が嫌いで、猫が自分を兄の彼女だと思ってるからヤキモチやいているなどと話していました。
今までは忙しく実家に帰るのも1日くらいでしたが、落ち着き、地元の友達との約束も多く実家に2.3日います。
母がいれば平気なのですが、留守番をしていると猫と9時間は2人きりです。
いつ猫パンチされるのか威嚇されるのか怖くて怖くて仕方ないです。今も留守番中で威嚇されたので暖房の無い離れた部屋から打ち込んでいます。
猫にちょっかいも出さないし常にシカトしています。なのにずっと横にいて見張られている気分で…。
猫も私がいてストレスなのでしょうけど…
こういう場合どうしたらいいんですか?
とても困っていて、実家に帰る回数も減りましたし帰るのもだんだん嫌になってきました…
トピ内ID:4128561320