夫の両親は趣味で野菜作りをしていて、毎週宅配便で届きます。その量が半端じゃない上に、お野菜に混じって必ず虫や小バエも届くのです。
うちは造り的に風通しも良くなくて常温で保存できるお野菜も長持ちしないので、できるだけ必要な分だけを置いておきたいですし、冷蔵庫が常に満杯になって使い勝手が悪くなるので正直とても困っています。宅配便もクールではなく常温で送るので鮮度もおちていますし。(届いてすぐに捨てないといけない状態のものもありました)
それに虫と小バエ…。私は虫類がとても苦手で、下ごしらえ中に虫を見つけるともうゲンナリ。それに飛び回る小バエをやっと退治したと思ったら次の箱が届いて、また一から駆除の繰り返し。義実家では台所に野菜を大量に置いていて絶えず小バエが飛び回っているので、恐らく卵が植えつけられた野菜が届くのだと思います。そんな状態のお野菜なので、友人や近所に簡単にお裾わけもできないです。
夫は、「野菜作りは親の老後の楽しみだから」「家計も助かるし」「親だけじゃ食べきれないし近所に配っても余って困っているらしい」と肯定的な意見なので、おそらく私が本音を言うといい顔をしないと思います。
趣味とはいえ苦労して作ったお野菜を送ってくれる義両親に感謝の気持ちもありますが、私はもうこちらに送るのをやめてもらいたいのです。適量で、虫のいないものをクールで送ってもらえれば喜んでいただくのですが、義両親の好意に対してそれはさすがにずうずうしい希望だと思いますし、だったらいっそ何もいただかない方が私としてはすっきりします。
どうしたらいいのでしょうか。
トピ内ID:4085090275