今年の春、義母が亡くなりました。
二年前から自力で動くことが出来ず、うつも発症した義母を透析治療中の夫と頑張って介護してきたつもりです。
今、義母の残したマンションや預金などの分配で揉めています。
なにしろ、夫は兄弟が多く、相続の権利がある人は11人もいるので、なかなかまとまらないようです。
私はただ長男の嫁であるだけなので、相続の権利も口出しすることも出来ないのはよくわかっています。
でも、ここでだけ言わせて下さい。
義弟!二年の間一度も会いに来ることも電話もなく、こちらから「そろそろ危ないから…」と頼んでも「で?感謝はしてますよ」と、ちーっとも感謝してない声で言ったよね!
義姉たちも家に来てもなーんにも手伝ってくれなかったのに!
世話をする人が増えて大変なだけだったのに!
みんなどの顔でお義母さんの遺産をもらえるの!
…すみません。
相続は当然の権利であることも、私にはないことも
重々承知しています。
直接言えないので、こちらで毒づかせていただきました。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
トピ内ID:6551235090