彼氏(29歳)私(30歳)で、2年前から結婚を前提に同棲を始めました。
私にはある目標があり、結婚は待ってもらっています。あと半年はかかりそうです。
この彼氏なのですが、一人でいることを異様に嫌がります。
普段は仕事ですが、帰宅してから少しでも私の姿が見えないと「邦子どこ?」と探し回ります。
お風呂に入っていてもわざわざ見に来て、私がいるのを確かめます。トイレもノックをして確かめます。
私が仕事で家を空けるのも辛そうです。夕飯の用意や家事云々の問題ではなさそうで、とにかく私の存在が家にいないと安心しないようです。
最初は子供のようで可愛いと思っていましたが、私の生活に支障が出るようになってきました。
例えば、私の仕事で2ヶ月海外に行かないといけないことがあったのですが「邦子は僕を家に一人で置いても全然悲しくないんだね」「邦子がよければ行ったら良いけど、僕は辛い」と毎日のように言われ続け、結局このプロジェクトから降りました。
幸い、私の仕事は専門技術が必要な分野なので、かろうじて今も会社に置いてもらえていますが・・・
家では常に私の頭皮の臭いを嗅いでいるか、私の足を触ったりにおいだりしています。
この彼氏の癖が本当に嫌で、最初は「やめて!」と私が怒ると、彼氏はキレて口をきいてくれなくなるので、最近は諦めて放っています。私の頭皮と足の臭いを嗅ぐと落ち着くのだそうです。
家にいる時は四六時中、休みの日はそれこそ「常に」のレベルです。
ちなみに、人前に出るとむしろ冷たい態度を取ります。家では正反対です。
結婚するために全てを受け入れなければと思ってましたが、最近は不安になってきました。
結婚を待ってもらっている理由である「目標」も危うくなってきました。
どうすればもう少し自立してくれるでしょうか。
家計は2:1で彼が多く負担しています。食事家事は私負担です。
トピ内ID:8429835573