主人とはお互い再婚同士で私の連れ子がいます。
主人の事を『クソ』がつくほどまじめだと思っていたのですが 最近そうは思えなくなってきました。
私には連れ子もいるので 多くは求めないようにと思ってはいますが だからといって何でもは許せない。
この1年 前妻との写真や結婚指輪(離婚して5年。私とのはいらないと。) 離婚後付き合った彼女の住所録を保存やブログの閲覧 SNSでのつながり 鞄から避妊具 彼女が使っていた香水と同じものを私にプレゼント。。。数々の気に入らないことがありました。
見つけるたび確認し 履歴やデータは消去あるいは否定 指輪は『処分しようと思っていた。』らしいので処分してもらい 避妊具は『私と使うためだった』との説明。その他の物もお互い納得する形で処分なりしてきました。
過去を消すことができないのはよく分かっています。ただ 同居前 処分できるものは処分して欲しいと頼み 『そういうものは一切処分した。』と言ってくれたので信じていました。ちなみに私の過去の品は 少しずつ処分していたので 写真1枚 データひとつありません。主人と付き合う前の彼氏については 過去の人のものを持っていた人だったので苦痛で主人に相談すると『まいこに失礼。信じられない。』と言っていましたので 今の状態にとても落胆しています。私が期待しすぎなのでしょうか。
もちろん 疚しいことは何もないと言っているので離婚どうのこうのっていう話にまでは至りません。ただ 私の心がもやもやしてしまって納得しないといけないのに納得できていないと言う感じです。もし こういう状況を経験された方がいらっしゃいましたら ご意見や乗り越え方を教えてください。私自身の中では 離婚する気がないのなら 信じる方向に前向きに考え 時間がたつのを待つしかないかと思っています。よろしくお願いします。
トピ内ID:6375604304