3歳の子供がいる専業主婦です。今は都内に住んでいますが、庶民的な
地域で飾らない人が多いです。
お母さんたちもカジュアルでおしゃれはあまりしていないです。
ギャル系でオシャレをしている方はいますが。
私はコンサバな格好が好きで、出産前まではそうした服装をしていたのですが、小奇麗な格好はかえって悪目立ちして、嫌みっぽいことを言われたこともあったので、目立たず質素で、近所のモールや駅ビルで購入した服を着ています。
子供に汚されたりもするので、そのほうが都合が良かったりするのですが、
今まで着ていた服がお蔵入りです。
銀座や丸の内までは、30分もあれば電車に乗って行けるのですが、駅がバリアフリーでなかったり電車が混んでいて座れなかったりで小さい子供連れで行くのが面倒になってほとんど行かなくなりました。
休日は大混雑の街に出るのが嫌で、家族で近所の公園で遊ぶくらいで、記念日に着飾ってお食事というのも、騒がしい男児なので個室レストランを探したりも億劫で全然しなくなってしまいました。
半年ぶりに銀座に行ったのですが、おしゃれで綺麗な人が多くてファッションも洗練されていて、街中もクリスマスツリーできらきらしていて、夢の世界のようでした。子供も喜んでいました。
しかし、精いっぱいおしゃれしてきたつもりの自分がもっさりしていて場違いで垢ぬけなくて、早く帰りたくなってしまいました。
子供がいると大変だし周囲に迷惑をかける可能性もあるけれど、たまには都会へ出たほうが良いですよね?このままではオバチャン一直線といった感じです。
同じように思った方いますか?
トピ内ID:5557662988