現在25歳です。
ずっと憧れていた仕事に派遣ですが就くことができました。
1年経ちますが毎日辞めたくて仕方ないです。
365日24時間年中無休の仕事です。
体力的にもかなりきついですがそれ以上に精神的に疲れました。
職場は9割女性です。
一部の先輩には挨拶しても無視され、仕事の話で話しかけても無視されたりまともに話を聞いてもらえないことがあります。
仕事だけの付き合いだからと無視されても冷たい態度をとられても割り切っていましたが、そろそろ限界です。
先輩が通る時はドアを押さえて空けなければいけません。
休みのリクエストも有休も先輩が先にリクエストを出してから出すのが暗黙の了解で土日は絶対に休みがもらえません。
休憩室が狭いので自分の席よりも先に先輩の席を後輩が確保しなければいけません。
なんだかもう全てを我慢していることが馬鹿らしくなってきました。
給料も月に大体16万程度で税金や家賃を引いても手取りで10万いくかいかないかです。
少なくても好きな仕事に就きたいと思い働き始めましたがもうなんの為に働いているのかわかりません。
今は社員寮に住んでいるので辞めたら引っ越さなければいけません。
なので次の仕事を決めてから辞めようと今求人を見ていますが、なかなか興味のある仕事を見つけれません。
ですがもう今年いっぱいで辞めたいです…。
仕事を見つけるまで頑張るべきでしょうか…?
皆さんの会社の上下関係はどのような感じですか?
転職してまたこのような状況になったらと思うととても怖いです…。
ご意見よろしくお願いします。
トピ内ID:4774547927