今年の春、ジョギングを始めました。
きっかけは特になく、なんとなく運動しようかな~という感じだったので最初は2kmを気が向いた時に走っていました。
運動不足ってこともあり、最初は1kmも走ったらゼーゼー、あぁ苦しい。。情けない。。。
ですが半年経って、少しずつですがゆっくりペースで5km走れるようになりました。
そんな中、一緒にジョギングを始めた友達から来年開催するシティマラソンに出ようよ!と誘われました。
その大会は5kmの部とハーフの部なので、5kmならいいかな~と思っていたら、
まだ時間あるし、頑張ってハーフに挑戦しない?とのこと。
5kmでいっぱいいっぱいの私はその4倍なんて無理無理、冗談じゃないよーって思って断っていたのですが、
少しずつでも体力はついてるみたいだし、段々と頑張ってみようかな…という気持ちになって、エントリーしてしまいました。
制限時間は2時間40分です。
今は週に2,3回ほど走っていますが、途中200mほど歩いたりしながら7kmほど走っています。
だいたい7kmのタイムの平均は50分です。
ただ、私は心肺機能が低いのかすぐに呼吸が苦しくなってしまうのです。
頑張ろう!というのと同じぐらい、この調子でハーフなんて大丈夫なのか…という不安な気持ちもあります。
ジョギングされている方からアドバイスをいただきたいです。
私は苦しくなったら少し歩いてまた走るようにしていますが、大会でも歩いてる人とかはいるのでしょうか?
無謀な挑戦かもしれませんが、今は2時間39分59秒でもいいから完走したい!!という気持ちでいっぱいです。
よろしくお願いします。
ちなみに32歳(女)
身長165cm
体重52kg
です。
トピ内ID:4958328591