今年の7月に沖縄出身の主人と結婚しました。沖縄の方は沖縄に帰りたいと主人から言っていたように、いつかは沖縄へ帰るということで結婚をしました。しかし、彼は四男で、わたしは長女で嫁には行ったものの2人姉妹で長女のため、老後ならいいですが、やはり母子家庭のためあまり実家を離れたくありません。
主人は母を優先していいよとは言ってくれますが、3.5年位に沖縄へ帰りたいそうで、その時はお互い30歳位になってしまいます。まだ子どもはいませんが、これから子供ができるとなると沖縄と関東を何年かごとに行き来すればという主人に納得ができません。
沖縄は好きですが、収入や年齢を考えていくと、安定ということが難しくなってきます。四男ですが私は婿にきて欲しかったですが、主人が譲らないため嫁に行く形になり、今は主人と私の実家の近くに住んでいます。母や周りの人にも沖縄へは行かないでこちらにいた方がいい。と言われます。私もどうにかそうしたいですが、主人は沖縄へ行くと安月給で毎日飲み、自分でもダメな人間になりそうと言い、お兄さん達にも帰って来ない方がいい、と言われています。沖縄も彼の家族も好きですが、自分の実家を考えるとやはり沖縄は難しいです。何かアドバイスを頂けないでしょうか?
トピ内ID:5468169609