20代後半女性です。
大学時代に父親と不仲に陥り、それ以降男性に恋愛感情を持つことができなくなりました。
父親と不仲になる前までは、好きな人がいたこともあったのですが…。
男性とお付き合いした経験も20代半ばに一人だけです。その彼にも恋愛感情はなく、正直に言えば「付き合っている状態を楽しんでいた」だけで1年ほどでお別れしました。
どうして父親と不仲になったのか考えてみると、父親のあまり頭のよろしくないところや品のない様子などがどうにも受け入れられず、だんだんと疎遠になったという次第です。
父親から暴力などを受けたことはありません。
ちなみに母親も父親を尊敬しておらず、離婚の話が何度か持ち上がってはうやむやに…といった感じです。
私も一人の女性として生まれたからには、人生の伴侶を得、子供を産み育て社会に貢献するという道を考えなければなりません。
また本当の意味で男性を愛せるようになるためには、まず父親との関係修復が先であることにもうすうす感づいています。
ですが、どうしても一歩を踏み出せません。
父親と母親の関係をずっと見てきたことから、結婚に夢や憧れがないため、いわゆる結婚適齢期を過ぎても焦る気持ちが湧いてこないこともあります。
似たような境遇の方いらっしゃいますか。
トピ内ID:5405767805