こんばんは。相談させてください。
自分:社会人
彼女:学生
中距離恋愛の彼女と付き合って間もなく1年です。(県が違い、車で2時間ほどの距離です。)
彼女がPMSがひどいのか、2週間音沙汰なしという状況がここ数カ月続いています。3ヶ月くらい前までは毎日メール、電話をくれていたのですが、最近は全く無いです。(基本は自分からの送信に返事をくれる形です。)
こちらから心配だから返事だけでも欲しいとメールを送っても返ってきません。
それだけならまだいいのですが、SNSは毎日何かしらの書き込みをしています。偶然アカウントを見つけてしまい、半ばネットストーカーみたいなっているのでアレですが…。(彼女はおそらく私が知っているのを知りません。)
遠方に住んでいるネット上の異性の友達と文通しているような旨の書き込みがあったり、別れたいや罵倒などの書き込みもありました。
その別れたいと書き込みしたタイミングで連絡が取れなかった時、彼女も連絡しなかったことに対して悪いと思ってるのか、連絡が途絶えた後のデートは誘ってくれます。そのデートの様子を笑顔の顔文字を付けての書き込みもしてくれてました。
普段から好きだよ等の気持ちは言葉でしっかり伝えてます。私が追いかけてるような恋愛事情になっています。
それに安心して心を許した上での行動なのか、次の彼氏が出来るまでのキープなのか、彼女の気持ちが理解できません。
PMSに対しても、本当の意味では自分が理解をしていないから、勝手に不安に思ってるだけなのかもしれません。自分としては、なるべく理解をしてあげて支えていきたいと思っています。
彼女の心理状況を客観的に見てどうかをお聞かせ下さい。
また、これを伝えて彼女と一度話し合いをした方が良いのか、今後どう向き合って行けばいいのか、漠然としたアドバイスでいいので頂けたらと思います。
トピ内ID:2499303299