こんにちは。
トピを開いてくださってありがとうございます。
不慣れなもので、読みずらかったら申し訳ございません。
さて、私は小学校低学年の息子がいる専業主婦です。
周りに息子と同じ歳のお子さんを持つママ友さんがいて、
日々仲良くさせてもらっています。
ただ、最近ちょっとウンザリしているのが、
ママ友さん同士での褒めあいです。
お互いの子どものことを
「○○君イケメン」
「○○ちゃんお洒落で可愛い」
「○○ちゃんの可愛さは右にでるものはいない」
などなど他にも沢山ですが、そのイケメンや可愛いと言われてる子など
正直そうかな?普通じゃない?って思う事が多く、
お世辞があまり得意でない私はいつも笑顔つくって
「そうだよね」って言うのが精一杯です。
また、ママ同士のことも褒めあっていて
「○○さん 芸能人の誰々に似てるよね」
「スタイル良くてうらやましい」
「美人だよね~~」
「モデルになれるんじゃない?」
「○○さんて 何でもできてすごいよね」
「先見の目があって頭が良くて、きっと仕事してたら
引き抜きがいっぱいくるんだろうね」
などなど書ききれませんが、とにかく褒めあいです。
この褒めあいには私はついていけてません。
皆さん本気なんでしょうか?
私だけそう思えないのは心が狭いのでしょうか。
トピ内ID:4617354430