30代の既婚女性です。
長年ずっと、両親に対してモヤモヤしていることがあります。
結婚前の両家顔合わせの席で、両親は私の至らない部分(ダメ出し)の話を沢山しました。
私のマイナス面の話ばかりで、プラスな話は一切しなかったです。
正反対に義両親は夫(息子)をびっくりする位に褒めちぎって、ダメ出しのような話は一切しませんでした。
私はとても居心地が悪かったです。
数年後の弟の結婚前の顔合わせの席でも、同様にダメ出しを沢山したそうです。
義妹の両親は義妹(娘)に関して褒めちぎりはしなかったけれど、マイナスな話は出さなかったそうです。
この話を聞いた時に、母に「なぜ、そういう席でダメ出しをするのか?」と尋ねたところ
「自分の子のダメなところを相手の両親に知らせるのは当然」ときっぱり言われました。
加えて、相手の両親がダメ出しに対して「そうですね」等の同意ととれる発言をしなければ問題無いそうです。
(相手の両親がダメ出しに同意してはダメということ)
近い将来、妹の結婚がありそうですが、当然両親はダメ出しする気満々です。
妹はそういう席でダメ出しばかりになると、キレそうな性格で心配です。
私の両親のように顔合わせで子供のダメ出しばかりをするのは、当然ですか?
トピ内ID:6419267475