ちょっと愚痴っぽくなりますがご容赦ください。30代独身女性です。
先日大手企業を退職し、今は契約社員として中小企業に勤めていますが、
これは生活費としてで、、、正社員を目指して腰を据えての転職活動をしているところです。
(周囲の方も理解してくれてるので隠していません)
とはいえ、お金を貰っている身分なので、今の仕事の手を抜いていません。
ここで困っているのが、アルバイトで来ている学生の態度です。ことあるごとにイラッとします。
「未来のある」学生の目からすると、仕事を辞めて仮の身でそこにいる私の存在は
「挫折者」に見えるのか、明らかに、私のような状況には絶対自分はならないし、
なりたくもないと言わんばかりの上から目線の態度でものを言います。
今、お給料を頂いていることに感謝して勤め先の仕事を頑張っている姿に上司からは評価頂き、
就職先が決まるまで契約は延ばしたいと言われ、ありがたい限りなのですが、それを聞いて
「仕事ばかり頑張っていて転職活動の方は大丈夫なんですか?」「ご苦労様です」など、常に上から目線でいちいち言ってくるのです!!
また結婚していないと欠陥人間かのようにも言ってきます(その学生は学生結婚(できちゃった婚)、いまやパパです)
退職する人には様々な事情があってのことだと思います。
私のような仮の身の方も多くいると思いますが、社会に揉まれたことのない学生に見下されるほど、情けない働き方も生き方もしていません。
だいぶ年下の学生に、そこまでの言動をされる筋合いなんてあるのでしょうか???
それに独身であることも!学生でできちゃった婚して威張れるのもおかしいと思います。
同じようなことで怒りを覚える方いらっしゃいましたら是非コメント頂きたいなと思い、投稿しました。
終始怒りが先行してしまい申し訳ありません。
トピ内ID:4526755545