19才の女子大学生です。
昨年、都内の大学へ進学し、一年が経ちました。
友達もそれなりに出来ました。
今一番仲が良いのは同じ学部の男性(B夫)と他の学部の女性(A)です。
三人で出かける事も多く、楽しい時間を過ごしています。
ただ、中学から女子のみの学校だった為か、なかなか男性に
慣れる事が出来ず、Aちゃんに頼ってばかりいます。
B夫とも仲良くしているのですが、どぎまぎしてしまい、
どうして良いのかわからない時も多くあります。
先日、たまたま、B夫と出かける事になりました。
コンサートなのですが、もともとはAと約束をしていたのですが、
Aが熱を出してしまい一緒に行けなくなったので、
せっかくなので、B夫と二人で出かける事になりました。
その時の帰り道B夫から告白をされ、抱き寄せされましたが、
あまりの緊張に泣き出してしまいどうして良いかわからなくなりました。
心配そうにしているB夫に家の近くまで送って貰い家に帰えりました。
次の日から寝込んでしまい、学校へは行っていません。
B夫からも連絡はありません。
Aから連絡はあったのですが、風邪を引いたと言って、B夫の事は話していません。
家は昔から、私の居場所ではありませんでした。
今も苦しい思いで、毎日を暮らしています。
AもB夫もその件は知りません。
誰かに支えて欲しいと言う思いはあるのですが、B夫に恋愛感情があるのかないのか、わかりません。
そんな状態でB夫と付き合い、頼っても良いのでしょうか?
付き合ってしまうようになれば、今回のように泣き出してしまい、自分の感情がコントロールが出来ず、
たぶん頼ってしまう事になると思います。
トピ内ID:3542339838