皆さんは女親の息子贔屓、両親の息子贔屓、両親の兄弟姉妹贔屓をどのように対処していますか?
どういう風な気持ちを持てば、気にならなくなりますか?
時々、本当に破裂しそうになって幸いまだ行動には出ていませんが破壊衝動が湧きます。
現在は実家住みですが、一人暮らしに向けて現在は資金を貯めています。
両親は50代、長女(私・20代・社会人)、長男(大学生)。
母親はとにかく私に厳しく、弟に甘いです。
母親は無自覚で、口では「平等」と言いますが、端(証言あり)から見たら完全に息子贔屓です。
父親は、私には平等に扱ってくれているように見えます。
私なんてまだまだ甘い、もっとすごい仕打ちをされている方もいると思いますが、
内容が何にしても、
「私にはこうだったのに、弟にはこうじゃない」「私はダメで、弟はOK」というのが悲しいです。
私の私物は共用エリアは一切禁止
(靴と傘は除く、但し靴の出しっ放しは禁止。機嫌が悪いと勝手に捨てる)、
弟はリビングのソファー・テーブル・玄関を私物で占拠
(大量の服・大量のプリント・大量のゴミやバイク用品・工具、出しっ放しの靴たち)。
学生の頃は姉弟で同じスポーツをしていて、
私には買い与えてくれなかったのに弟には買い与えたスポーツ用品、
スポーツの大会で私の時には休日でも来なかったのに(特に用事はない)弟の時には仕事を休んで応援に来たり、
朝ご飯は、私は小学校高学年から自分で作り、弟は大学生の今でも電子レンジの使い方が分かっていません。
私には「自分でやれ」と言い、弟には「何もかも全てをやってあげる」という感じです。
トピ内ID:3056198653