29歳(独身)会社員(女)です。
実はこの歳にもなって一度も一人暮らしをしたことがありません。
今の会社に入社した際、「独身だし、もしかしたら遠くにとばされるかな?」などと思っていたのですが、決まった配属先は実家からかなり近い場所でした。それでも当時は配属先に関わらず「一人暮らしをするぞ!」と思っていたのですが、両親から「そんなに近いなら家から通えばいいよ」と言われ、「えっ?いいの?それじゃぁ・・・」と甘えたが最後、入社当初から配属先が変わらないことをいいことに実家暮らしを現在まで継続中です。とりあえず実家には光熱費その他もろもろ・・・ということで月7万円を入れております。一人暮らしをしたらもっとかかると思うのでそこらへんは凄くありがたいです。
そしてここからが本題なのですが、つい最近、同じ職場で部署の違うAから「実家は楽かもしれないけれど、一度は一人暮らしを経験したほうがいいんじゃないですか?」と言われました。「一人で生活してこそ人間として成長する部分もあると思いますし・・・というか実家暮らしに甘えているから彼氏もできないままなんですよ!」と・・・上京して一人暮らし&来年あたりに婚約予定のAに言われ、実家に甘えっぱなしの自分のダメさ加減を痛感した次第です。
彼氏云々の話はさておき・・・29歳にもなって人間として(というか精神的に?)成長不足&すねかじり・・・ということで、これではいけない!と思い、一人暮らしをしてみようかと計画中です。
もしよろしければ一人暮らしをしてこんなことが良かった!みたいな実体験や、一人暮らしをするにあたって、何か気を付けなければならない点など
教えて頂けると幸いです。
あと・・・良い賃貸の選び方なども教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
トピ内ID:1782983176