現在59才です。65才定年なのですが、時々単純なミスをしてしまいます。ミスをしないときは全くしないのですが、するときは続けてしてしまいます。
仕事は入力の仕事です。現職場に転職したのは3年前ですが、同職種のキャリアは30年ほどです。1年半位前から足の具合が悪いので、座ってできる仕事につけていることとても感謝しています。今後転職するとしたら、オフィスで働くことはまず無理です。この職場を去ったら、もう転職はできないと思っています。そうなればその時点でリタイアでもいいとは思いますが。
ミスをすると、またしないようにと思って心臓がどきどきする思いで過ごしています。仮に更年期障害の影響としても、職場には若い人ばかりで、ちょっと理解できないと思います。そのせいにするつもりもありません。
見直しなどもきちんとしているつもりですが、集中力が続かないせいか、老眼のせいもあると思いますが、視野も若いころより狭くなっている気がします。細かいところで見落としをしてしまうことがあります。節電のせいで照明を減らしているので、オフィスが以前より暗いのも困っています。
トピ内ID:2448906858