初めまして29歳の社会人です。
母子家庭で育ったので昔からから自立して母を支えてあげたい気持ちが強く
ちゃんと一人前にならななきゃとずっと思っています。
ただ働き口がなかなか見つからず未だに派遣社員で当然ボーナスを受け取った事がありません。
しっかり働いて社会からも認められて生活を安定させたいと思っています。
しかし私のダメな所がたまに感情が抑えきれず人前で泣いてしまうのです。
よく「涙はずるい」「涙は堪えろ」と耳にするんですが
努力ができても、涙を堪える事がどうしてもできません。
上司と喧嘩したり、話を聞いてくれない後輩に何か訴えようと
感情がたかぶると自分でも止められず
悲しいスイッチが入り戻らなくなるのです。
周りが同意していたとしても、何か意見したり自分の想いを口に出すと溢れてきます。
その都度、周囲にみられてしまった恥ずかしさと、情けなさに
仕事中もかなり引きずってしまいます。
仕事での努力はどこに行っても認められますが
世間一般でそんな感情の起伏が激しい人を正社員、もしくは役職をつけて働かせてもらえる事は難しいと思います。
そんな自分をどうやって変えていけるのか悩んでいます。
また同じ悩みを持っている方、どのように乗り越えていかれたか体験談をお聞きできればと思います。
トピ内ID:7908509868