賃貸アパートに住んでいて、2人の乳幼児がいます。
先日、備え付けのボイラーが故障したのでガス給湯器に替えてもらいました。
朝9時半ごろから業者さんに来ていただき、取り替え工事をしてもらいましたが、
当初(前日夕方)の予定では「お昼を食べずに12時半ごろまでには終わらせます」
とのことで、3時間弱で終わるものと思っていました。
ですが当日は、お昼過ぎても終わる気配がなく、予定していた外出する時刻の14時前
になっても終わらず(事前に業者さんには、出かける旨を伝えていました)、
途中で「もう家の中には入りませんから、後は外だけなんで、やっておきます」と言わ
れて、外出したのですが‥
昼食の用意をするべきだったのか、飲み物とお茶菓子などをいつ出していいものなのか、
悩んだ結果、出かける前に温かい缶コーヒーを差し入れただけで済ませてしまいました。
こういった場合、どうすればよかったのでしょうか。
みなさんは工事業者さんへのお茶出し等どうしていますか?
また、私のように気が利かない(気が回らない)場合、あとのフォローはどうすれば
よいのでしょうか?
情けない質問で恥ずかしいです。みなさん教えてください。
よく気がつく人間になりたいです。
トピ内ID:1026597430