9歳の息子が一年前から爪の水虫になってます。爪白癬の場合飲み薬しか効かないらしいですが、年齢が成長期だったりまだ子供なので長期の薬の服用は見合わせる方法をとってましたのでずっと液体の薬を塗ってました。先日皮膚科に薬を処方してもらおうとしたら、先生がそろそろ内服してみるか・・・と言いました。
大丈夫かと聞いたら、血液検査で肝機能をチェックしながらだから大丈夫と思うよ。。と言われました。
しかし、病院では子供に飲ませた前例はなく先生も本やネットで調べるし、実家の母に相談したらやはり成長期に半年も薬を飲ませるのは良くないし、子供の臨床結果もはっきりしてるわけないし、副作用でもし将来、例えば精子が出来にくかったり、肝臓が悪くなったり色々障害が出てきたら後悔するんじゃないかって言われました。
爪の状態は今は塗り薬のお陰で水虫が広がったり酷くなったりはしていません。このまま温存するか・・・薬のませるか。。。悩んでます。
トピ内ID: