専業主婦(もうすぐ35歳)。主人(39歳)は年収1010万。
貯金は1850万ほどしかないです。
ブランド品や家具や電化製品、旅行にお金をかけちょっと勿体ないことしてしまいました。
でも貯金ばかりしても何のための人生かわからないし、お金を使うこともいいことだと思い、後悔はしてません。
今は九州です。
田舎育ちのせいかミーハーなのか、都会にあこがれ家は20年後、東京の23区内に買いたい(中古3500万)と思ってます。
子供はいませんが、これから一人だけ作る予定です。
老後の資金ですが
家(3500万)
二人とも老後の世界旅行が夢なので・・旅行資金3000万
子・1人(2500万)
年金もらえるまでの老後の生活費(60~65歳)・・1800万(1年に360万)
合計 1億800万程度
こうなると年間250万、300万頑張って貯めなければならないです。
やみくもに貯金するのが(元来消費が好きな性格なので)苦しいのですが・・。
この計画はおかしいでしょうか?
老後の生活費が少し少ない気がしますが、長生きは健康でいられるくらいまですればいいと思っているので
(73歳~75歳くらい)少なめにしてます。
よそ様の懐事情など全く分からないし、世間知らずなので
よければお叱りや助言など教えていただけると有難く頂戴いたします。
よろしくお願いいたします。
トピ内ID:0009093970