1歳児の娘の母親です。
私の実家ではお年玉を
小学生以下は1000円
小学生以上は2000円
中学生以上(高校生も含む)3000円
と話し合いで決めました。
しかし、今年は父方の伯母から私の娘だけお年玉を貰えませんでした。
理由は1歳児だからだそうです。
私はその時は貰えないことは気にしていなかったのですが伯母が姉の息子(小3)に3000円、就職して今年成人する従妹に毎年5000円のお年玉をあげていることを知ってモヤモヤしてしまいました。
お年玉を貰えるのは
・私の娘
・姉の息子
・私の妹(今年で最後)
・従妹
になりますが年齢的にはお年玉は2人だけになります。
お年玉は善意のものだということは分かっていますが伯母の行動に少しモヤモヤしたり不信感を抱いています。
皆様のご家庭では1歳児にはお年玉はあげませんか?
それともこんなことを思う私はやはり心が狭いですか?
ご意見、ご指摘、お叱り頂けたらと思います。
トピ内ID:8805253299