先日、旅行費用は義妹もちで義両親と義妹がグアムへ旅行に行きました。
たまたま旅行前に義実家に遊びに行ったときにその話をされて、義妹と義母に「何か買ってきてほしいものある?」と聞かれたので、息子(2歳)の下着をお願いしました。
グアム旅行後、お土産と、頼んだ下着、その他に息子の服が届いたので、義実家に「お土産と頼んだもの届きました。ありがとうございました。」と電話をしたところ、電話に出た義父に、
「ありがとうじゃねえよ、請求書送りつけるからな!」と怒鳴られ、かつ「お前のせいで、グアム何にも見れなかったよ。買い物ばっかりでよ。」と言われました。
もちろん、頼んだものに関してはお支払すると言っておきましたし、そのつもりでした。
義妹の話では、グアムでは義父は「孫に服買ってやれ」と言っていたそうです。
旅行前義実家に行った際には、義父は主人に、旅行に行くのに義妹がお金を出してくれることを話しており、私には、義妹も出すのだから、お前も出せ、と言外に言っているように聞こえましたが、私が口をだす話ではないので黙っていました。
電話で怒鳴られた後、義妹に謝罪の手紙をつけて、やや無理をして、10万円分の商品券をお礼に送りました。義妹と義母からは、額面が大きいので、返すと言われましたが、義父からは、「義妹に気を使うのはいいことだから、これからもよろしくお願いします」と言われ、腹が立ちました。もちろん結局受け取ってもらいました。
義妹は独身、親と同居です。我が家は、息子一人の核家族で、アパート暮らしです。
このことで、私としては、許せない気持ちが消えないのですが、どう対処すればいいのでしょうか?
トピ内ID:1304673384