タイトル通り、離婚すべきかどうか迷っています。
世間の皆様のご意見をお聞きしたく、トピを上げさせて頂きました。
当方、30代、結婚5年目、子どもはおりません。
夫は仕事の関係で長期の出張が多く、年間を通して家を空けることが多いです。そして私も仕事をしており、夫が家に居ても逆に私の方の仕事が
忙しくなったりと、結婚当初からすれ違い生活が続いています。
夫は真面目で性格も良いので、人として尊敬していますが、すれ違い生活が
続き、最近では夫または家族というよりも、”ルームメート”としか感じられなくなりました。新婚ではないので、恋人時代のような関係を求めているわけではないですが、夫を”家族”としても見れなくなってしまった自分がいます。
離婚を迷っている理由としては、結婚する時に大きな覚悟を
して結婚したはずが(当方国際結婚で、結婚の際に夫の国に移住しました)、たった5年で根を上げるのはどうなのかと。
そして結婚生活において、このような事はどの夫婦にも起こりえることで(倦怠期というのでしょうか?)、これは努力で乗り越えていくべきことなのか、です。
周りの友人はシングルが多く、母に相談すると余計な心配をかけてしまい
そうなので、なかなか相談できる人がいません。
宜しくお願いします。
トピ内ID:3690983890