こんにちは。30代後半の嫁です。
2歳の子と5ヶ月の子がいます。
主人と私の実家は関西ですが、主人の仕事の都合で今年だけ関東へ来ています。
先日、義母からゴールデンウィークに
そちら(関東)へ遊びに行くわと連絡がありました。
義父も来ます。
ホテルなどではなく、自宅へ泊まります。
最初は5/2から5/5までと言ってましたが、
車が混むから6日に帰ることにするわと連絡があり、
昨日やっぱり帰るのは7日にするわとまた連絡がありました。
義理の両親は嫌いでないですし、孫も可愛がってくれます。
今回関東へ来るのも孫に会いたいのが理由の大半だと思います。
でもこちらの都合も聞かずに
「遊びに行くわ」や「帰るのをのばすわ」と言われ、モヤモヤしています。
主人はもともと「俺の両親はほっとけ派」なので
モヤモヤを相談すると、義理の両親へはっきりと言ってくれると思います。
しかし、やはり自分の両親のことをいろいろ言われたりするのは
いい気はしないと思うので、いまいち主人には言えません。
でもモヤモヤするのです。
はっきり言えば迷惑と感じてしまいました…↓↓
ちっちゃい嫁ですよね?
いろんな意見を聞いてモヤモヤをなくしたいです。
よろしくお願いします。
トピ内ID:4047203325