メニュー
メニュー
ランキング
新着順
マイページ作成 (無料)
ログイン
検索
詳細検索
検索
検索
トピ作成
ランキング
新着順
お気に入り
マイページ
文字の表示サイズ
小
中
大
トップへ
掲示板
記事
記事一覧
ヘルプ
初めての方
使い方
マイページの使い方
よくあるご質問
サイトマップ
関連サイト
OTEKOMACHI
読売新聞オンライン
ホーム
話題
NHK朝の連ドラのヒロインについて語ろう
このトピを見た人は、こんなトピも見ています
こんなトピも
読まれています
NHK朝の連ドラのヒロインについて語ろう
お気に入り追加
レス
24
(トピ主
0
)
あき
2004年6月29日 03:55
話題
みなさんは、どれくらいご覧になっていますか。
わたしは小学生のころでしたが、チョッちゃんにハマりました。古村比呂さんがかわいかったのと、あの黒柳さんのお母さんをモデルにしていると聞いて見続けました。
他にも、ヒロインを演じた女優さんで好きなのは、最近では国仲涼子さん。
みなさんはどのヒロインが好きですか。新旧問わず、ご意見お聞かせください。
トピ内ID:
これポチに投票しよう!
ランキング
0
面白い
0
びっくり
0
涙ぽろり
0
エール
0
なるほど
レス
レス数
24
レスする
レス一覧
トピ主のみ
(0)
このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
朝ドラ、見てました!
しおりをつける
U-35
2004年6月30日 05:56
子供の時からNHKの朝ドラ見てました。
学校に行ってるときは、夏休み・冬休みしか見ることができませんでしたが・・・
私が好きだったのは「はね駒」の斉藤由貴さん。
相手役は渡辺謙さんでしたよね。内容も面白かったです。
「チョッちゃんが行くわよ」も好きだったな~。
「澪つくし」の沢口靖子さんも、かわいらしかったな~。
最近では「ちゅらさん」が面白かった!
国仲涼子さんもかわいいですよね。
でも、「ちゅらさん」以降は見てません。
あまり、面白くないような気がして。
トピ内ID:
...本文を表示
さくら
しおりをつける
こっこ
2004年6月30日 15:44
「さくら」が好きでした。
日本家屋や和風好きなこともありますが、ちょうど留学から帰国した頃だったので、タイミングも良かったです。主人公だった「さくら」は、今、何をしてるんでしょうか?
トピ内ID:
...本文を表示
私の青空
しおりをつける
風
2004年6月30日 19:11
田畑智子のシングルマザーの話。脇役がベテランばかりですごくて、しかも毎日ほとんど出るので面白かった。伊東四朗、宝田明、あき武城、阿藤快とか。あれは最高に面白かったし、伊東さん演じる父親手製の「魚のカルタ」、書店で売ってて欲しいなと思ったほど。大間のマグロ食べたいけど、高いんだろうな。
あとはやはり「ちゅらさん」。岡田恵和さんの脚本は大好きですが、ピカ一では。一風荘、私も住みたい。余貴美子さんも何気にすごくいいし、菅野美穂も民放では出せない面白い味でした。ユートピアって、「ない」と決め付けてるだけで、作れるものなのかなと本気で思います。
昔のでは「おしん」。好きじゃないけどぐいぐい惹かれる底力があった。
最近はつまらないので見てません。
トピ内ID:
...本文を表示
おはなはん
しおりをつける
フミエ
2004年7月1日 04:29
小学校の時見ていました。「おはなはん」の作者と「鳩子の海」の作者は父子なんですってね。
スタジオジブリのアニメ「おもひでぼろぼろ」に、おはなはんのメロディーが流れていて懐かしくなりました。
朝から元気をくれるドラマで楽しみにしていました。
「はいからさんが通る」はあれからヒントを得たのかと思っています。
トピ内ID:
...本文を表示
あぐり!
しおりをつける
朝ドラオタク
2004年7月1日 05:19
物心ついたころから家のテレビには
必ず朝ドラが流れていて、『朝ドラ』が
見ていました。
「あぐり」の田中美里さん。
今、「冬のソナタ」のヒロインの声でも
おなじみですね。
ゆっくりと語る声がとても好きです。
それと、「はね駒」のヒロインの夫(渡辺謙さん)
って『源造さん』ですね。
ちなみに、今期の「天花」は見ていません。
(今まで、欠かさず朝ドラは見ていたのですが、
初めて挫折しました…)
トピ内ID:
...本文を表示
ふたりっこ
しおりをつける
ルマンド
2004年7月1日 09:05
双子のヒロインのお話でマナカナちゃんの熱演も良かったです。
二人とも優等生ヒロインの要素が足りなくて印象的でした。
俳優の内野ナントカさんは今でも「森山さん」と呼んでしまうので名前が覚えられません。
トピ内ID:
...本文を表示
雲のじゅうたん
しおりをつける
蜀さん
2004年7月1日 10:57
25年前のドラマなんですけど。
日本で始めての女性飛行士を題材にしたお話です。
ヒロインの浅茅陽子さんが大好きになり、毎日欠かさず
見ていました。
新入社員の研修中だったのですが、昼休みの再放送を研修室のテレビで見る程熱中してました。
今は、青山で料亭を経営しながら、芸能活動をなさってるとの事です。
その料亭にいつかは行ってみたいと思っています。
浅茅陽子さんに会えるとは思えませんが。
トピ内ID:
...本文を表示
とびとびですが
しおりをつける
はな
2004年7月1日 11:57
澪つくしははまりましたね~
当時小学生でしたが
クラスにあるTVは給食の時間と昼休み
HNKだけつけていいことになっていたんです。
毎日見ていました。
しばらく見ていなかったのですが
ちょうど仕事かかわり
出勤時間にちょうどよく見れるので
最近は見ていましたが
私はほんまもんが好きでしたね
さくらも見ていました。
そこからまたシフトが変わり見られなくなり
フランスへしばらく行くことになったのですが
向こうの衛星TVでてるてる家族が見れたんです。
うれしくて見ていました。
しばらくみていないなー
また見れる時間帯になるといいです。
トピ内ID:
...本文を表示
ふたりっこ
しおりをつける
ゆっき~
2004年7月1日 12:09
内野聖陽さんを森山さんってのは
私も納得出来ます(笑)
ふたりっこは面白かったですよねぇ!
毎日欠かさず見ていました。
内野さんの名前は確か、「まさあき」だったと
記憶しています。
確かに読めない!!!
ふたりっこって結局ヒロインは香子だったのでは…
と思えなくもありませんよねぇ…
トピ内ID:
...本文を表示
「てるてる家族」石原さとみちゃん
しおりをつける
てるてるパン
2004年7月1日 15:28
彼女は関西出身じゃないのに、大阪弁が自然で上手でした。演技も上手でしたし、岸谷さんとの掛け合いがとても面白かったです。(新人とは思えない程)
「てるてる家族」は今までの朝ドラとは違うタイプなので受け入れられなかった人が多いようでしたが、私ははまりましたね~。
私は朝ドラ歴が長いですが、初回から最終回まではまりっぱなしだったのは初めてでした。
いいことずくめでしたけど、唯一の難点はミュージカルシーンの為に使った楽曲の著作権の所為でDVD化が出来なかったこと。DVD欲しかったのに~(泣)
その前にはまってたのは「ちゅらさん」です。今BSでの再放送も観ていますが、国仲さんもいいですね。
ただ、ドラマの内容は今週放送分がピークで、後のほうはあまりよくなくて・・。
あと、好きだったのは「はね駒」の斉藤由貴さんと「あぐり」の田中美里さんです。
山口智子さん・松嶋奈々子さん・竹内結子さんは、朝ドラ当時、特に興味は持ちませんでした。その時は今ほどの人気が出るとは思いませんでした。
今は三人ともいいな~と思います。(特に山口智子さん)
トピ内ID:
...本文を表示
1
2
3
先頭へ
前へ
1
10
/
24
件
次へ
最後尾へ
並び順:古い順
全て表示
本文を開く
レス一覧
トピ主のみ
(0)
あなたも書いてみませんか?
トピを作成する
他人への誹謗中傷は禁止しているので安心
不愉快・いかがわしい表現掲載されません
匿名で楽しめるので、特定されません
[詳しいルールを確認する]
アクセス数ランキング
その他も見る
その他も見る
マイページ利用でもっと便利に!
お気に入り機能を使う
ログイン
注目トピ
編集部から
編集部からのお知らせはありません
からのおすすめ
Twitter
Follow
発言小町大賞0