昨年離婚しました。
その際の各両親への報告は各自ということにしました。
元々親への報告はすべてが事後報告で今までも結構やきもきしてることを義母から聞いていたので多分、今回の報告も親にとっては青天の霹靂だったと思います。
離婚後はまったく連絡をしてないわけですが時間が経つにつれ、私は元夫への情より義理両親への恩が強くなり、一度は年賀状書こうかと思いましたが相手の状況がわからないので(もしかしたら喪中になるようなことがあるかもしれない)やめました。ですが、やはり一度ちゃんとあいさつしたい気持ちが強くなり、寒中見舞いという形で手紙を出そうかと思ってます。
でもこれは、義理両親からしたら失礼ですか?
不躾ですか?
内容としては
・私達二人の至らなさからこういう結果になってしまって申し訳ありません。(理由は言わないつもりです)
・別々の道を歩むことになりますがこの別れをいい方向に持って行きます。(バネに、とかそんな感じ)
・短い間でしたが、ご指導、ご鞭撻ありがとうございました。
・お体に気を付けてお過ごしください。
まだ、文章が定まってないので箇条書きですがこんな感じの手紙を送ろうと思ってます。
あと、今までの手紙も手書きだったのですが、今回も手書きで大丈夫でしょうか?
---
去年と言っても離婚したのは9月です。
トピ内ID:8162395689