はじめまして。私は膠原病になり3年目の30代前半の女性です。
20代はかなりハードな仕事をしていました。
なんとかその仕事で食べていけるようにと必死でした。けれど、もともときつい仕事で数年で体に異常が出ていました。
よくわからないまま20代後半を過ごし、みんなこんなに体がきついものなのかと思いながら、その仕事を未練がましく続けこれ以上無理と思い、30代目前に転職したましたが、そこでも病気の予兆は出ており、新規の立ち上げ仕事だったので、とても勤まらないと思い、リタイアしました。
そして、その後すぐに膠原病のSLEを発病しました。
いい時期に結婚していればと思いますが、なかなかご縁もなく、仕事ばかりを優先させてきた上、体を壊し、仕事もない、彼氏もいない。
何もかも失ってしまった気持ちになります。
友人はこのご時世、健康な人間でさえ結婚や子育ては大変なのに病気持ちじゃ無理でしょ、周りが迷惑といったようなことを言われ傷ついたり。
発病当時は、派遣でなら今までのスキルを活かして仕事できると思っていましたが、なかなか病気持ちがゼロから仕事を探し、始めることは大変なことで、薬の副作用で悩まされたり、面接でなんて言おうか、嫌でも苦しい自分と向き合わなくてはならず。また、病気の再発が怖く、なかなかエンジンがかからず、結局今は地元で週2回のパートをしています。
それでもまだ満足のいく仕事や生活ではないので、少し仕事を増やして、なんとか週3くらい都心で働けるようになりたいと思いますが、やはり、年齢、病気があると難しいものでしょうか。
これが病気を受け入れて生活をしていくということなでしょうか。
まとまりのない文章ですみません。
何かアドバイス頂ければ幸いです。
トピ内ID:6213045554