精神的に落ち込んでしまって、今後どうすれば、どのように気持ちを持っていけばいいかわからず途方に暮れています。
現在、私は妊娠4か月です。初産で現在フルタイムで仕事をしています。主人は去年から海外駐在をしています。日本に出張で1週間帰国した際に妊娠しました。
悪阻がひどく、一人暮らしで仕事を続けながらの生活がきついです。途中風邪をひき、2週間位治らない事もありました。体調管理が出来ず、出勤出来ない、出勤しても仕事を満足にできない自分にとてもへこんでいます。産休・育児休職をもらうまで仕事を続けると決めたのは自分で、悪阻で体調のコントロールが出来ない事は仕方がないと頭では十分わかっていますが、そんな自分に情けなく落ち込んでしまいます…
こんな中上記の内容に関して主人に愚痴を言いました。メールで現状が辛いと。すると今は風邪を治す事に集中して!と返信が来ました。
正直、風邪を治すことにだいぶ前から集中しています。そんな事わかっています。主人の返信内容にイラついてしまって、そんなことわかってる。それが出来ないから辛いんだと。適当な返信をしないでほしいと返信しました。するとそれ以上の返信はなく、電話で話してもその話題をしてきません。
私は愚痴を無視された事に傷つきました。そのことについて詳しく聞いてみると、愚痴の内容に関しては仕方がない(解決手段がない)事だから、これ以上言う事が無かったそうです。私は今の状況に関して理解してほしい、話を聞いてくれて共感して安心させてもらいたかったのですが…。ショックで悪阻もさらにひどくなりました。私のこのような思いを伝えても、主人は理解できないようです。今後主人にどう接していけばいいかわかりません。もう諦めるしかないのでしょうか?このような状態の中、主人の駐在先で出産する予定なので、さらに不安が募っています。
トピ内ID:1678697610