夫と5歳の娘を持つ兼業主婦で
車で数十分の所に実母宅・義実家があり、
申し訳ないと思いつつも実母・義実家に助けられ育児をしています。
義実家に住む義妹が結婚することになり、贈るプレゼントを悩んでいます。
というのも
私は突発的な残業がある仕事をしていて
夫が行く時もありますが時間的に難しく(私以上に残業が多いです)
その際、義実家に保育園の娘のお迎えをお願いしています。
最初はパート勤めの実母に(義母はフルタイム)お願いしていたのですが
実母と実父が別居、実母も稼がなくてはならなくなり、頼める状況ではなくなりました。
そのため、義母が
「(実母が)大変なようだから今度からはうちに言いなさい。
絶対とは言えないけど出来る限り協力する」と言って下さり、甘えています。
しかし、お願いして断られたことはなく
これは義妹がかなり協力してくれていたおかげです。
義母が仕事で遅い時でも大学生で時間が空いていた義妹が迎えに行ってくれたり
娘のごはんやお風呂、私や夫の分の食事を持たせてくれたり・・・と本当に感謝・感謝です。
義妹は会社員となった現在でも何かと協力してくれています。
このような状況なので
娘も義妹に懐いており(実母以上)
彼女が結婚してあまり会えなくなると知り、大泣きでした。
義実家も義妹もお礼を渡しても
「皆働いているし、お願いすることもあるからお互い様よ」と受け取ってくれません。
なので義実家や義妹には誕生日プレゼント、お年玉、就職祝いに腕時計などをプレゼントしています。
今回、義妹の結婚に当たり、今までの感謝の気持ちを贈りたいのですが、
何か贈って喜ばれる良い案はありますでしょうか?
感謝しかないので、それ相応のお祝いを贈りたいです。
アドバイスお願いします。
トピ内ID:2025536869