私は、正社員で長く企画職をしている女性です。
あるアルバイトの女性がどうしても社員になりたいと上に掛け合い、企画職の特性なども説明された上で、正社員になりました。
そして私のフォローをしながら仕事を覚えるように言われたようです。
もう3年目になるのですが・・・私のフォローどころかアルバイトより何もできていません。
本人は私が教えてくれないと思っているらしいのですが、内容が企画ですから自分で考える姿勢が必要で、私はそのために必要なヒントや資料やノウハウを事あるごとに教え、活用するように勧めてきたつもりです。
でも、「あぁそうですね!」とか「私には無理そうです。」とか人ごとのように返事があるばかり。
結局どうしたらいいか?という答えを出さないと動くことはありません。
そして、どうしたらいいかを教えてもすぐに忘れてしまうか、どう考えても同じ場面と思えないような時に、その対応をして失敗しています。
どのように説明したら、状況に応じて何が必要かを自分で考えて動こうとするようになれるのでしょう?
何だか疲れてきてしまいました。どう思われますか?
トピ内ID:2184031060