小学校の地域班の班長をしています。
地域班の仕事は登校班の付き添い、防犯パトロール、地域の行事のお手伝いなど、一年間様々な事をしています。班長がそれぞれに公平に仕事を振り分けて、保護者の方にやってもらっています。フルタイムで仕事をしている人もいらっしゃいますが、出れない時は他の方と交代したりして、みなさん責任を持ってやってくださいます。
ただ、1人の保護者(子供は小4)はほとんど仕事をしてくれません。
事前にメールで連絡をしているのですが、当日には来ないという状況です。
なので、その保護者の当番の時は班長の私が出なくてはなりません。
時々、出れないという連絡はもらいます。
自分の仕事をしているようですが、フルタイムではないみたいです。まったくの引きこもりの人ではなく夜に飲みに行ったりとかはしているみたいです。
なんとか態度を変わらせたいと思うのですが、いい方法はありますか?
それとも、このままほっておくしかないですか?ちなみに他の保護者は怒ってます。
まもなく班長の引き継ぎなので、いい案がありましたら次の班長に伝えようかと思います。アドバイスをよろしくお願いします。
トピ内ID:6124176780